イベント
-
中世の華・黄金テンペラ画 - 石原靖夫の復元模写
山手線・目黒通りエリア/
観る
開催期間:2025年2月15日(土)~3月23日(日)
※休館日:月曜日 (ただし、2月24日(月・休)は開館、2月25日(火)は休館)
-
昔のくらしと道具展 食にまつわる道具
東横線・日比谷線エリア/
知る・学ぶ
開催期間:2024年12月21日(土)~2025年3月2日(日)
※休館日:月曜日(祝日は開館、翌日休館)
-
らんま先生のECO実験パフォーマンス
山手線・目黒通りエリア/
知る・学ぶ
開催日時:2025年1月26日(日)13:30~15:00(13時開場)
※申し込み不要。先着順。
※小学生以下のお子さんは保護者の方とお越しください。
スポット
-
-
青木昆陽の墓
山手線・目黒通りエリア/目黒駅
観る
知る・学ぶ
歩く
青木昆陽(あおきこんよう)は、江戸時代中期の儒学者、蘭学者です。名は敦書(あつのり)、通称は文蔵。京都の儒学者伊藤東涯(いとうとうがい)に学び、幕府に仕えました。
-
-
-
金蔵院
東横線・日比谷線エリア/都立大学駅
観る
知る・学ぶ
歩く
慶長5年頃に頼栄上人が創建、明治7年に一旦廃寺となったものの明治14年には再興されたといいます。玉川八十八ヶ所霊場53番となっています。
-
-
-
正覚寺
東横線・日比谷線エリア/中目黒駅
観る
知る・学ぶ
歩く
仙台藩伊達家第4代藩主綱村の生母、三沢初子の寄進により繁栄した寺院。
三沢初子持仏の鬼子母神像を安置しています。
-
おすすめコース
-
-
めぐろWALK【駒場東大前駅発】
駒場東大前~池尻大橋
田園都市線・井の頭線エリア/駒場東大前駅
心の赴くままに歩いてみると、今と昔の駒場東大前の姿が見えてきます。
東大キャンパス・旧前田家本邸・文学館・民藝館etc. フルコース並みの散歩なんてどうですか?
-
-
-
めぐろWALK【池尻大橋駅発】
池尻大橋~池尻大橋
田園都市線・井の頭線エリア/池尻大橋駅
再開発がすすむ大橋地区。自然溢れるまちに生まれ変わろうとしています。
ジャンクションに公園。このまちの緑を見に行ってみませんか。
-
-
-
めぐろWALK【中目黒駅発】
中目黒~中目黒
東横線・日比谷線エリア/中目黒駅
昔の姿を残しつつ、新しい姿へ進化する中目黒。駅周辺から目黒川沿いを歩けば、昔と今の雰囲気が両方楽しめるかもしれません!
-